ピルについてよく知ろう!

避妊のためだけじゃない、ピルのこと、もっと知ろう

どのピルを選べばいい? 副作用はあるの?

Story
からだのこと

公開日:2024年7月19日

  • line 別ウインドウで開く
  • x 別ウインドウで開く
  • アカリ

    ちょっと内気な高校2年生。ヒロトと付き合っている。思ったことをはっきりヒロトに伝えられない面もあり、そんな自分を変えようと思っている。

  • ヒロト

    少しボーっとした性格の高校2年生。アカリと付き合っている。アカリのことはもっと理解したいし、アカリが嫌がるようなことはしたくないなと思っている。

  • モコフカ

    思春期の曖昧模糊(あいまいもこ)とした不安や悩みから生まれ出た妖精。不安や悩みに答えてくれる頼れる存在。アカリやヒロトがモヤモヤしているとどこからともなく現れる。

  • ユウキ

    何事にも前向きで元気な高校2年生。9歳のときの事故の影響で車いすユーザーに。持ち前の明るさでさまざまなことにチャレンジしていくタイプだが、何でも自分で解決しようと抱え込んでしまうところもある。アカリとはクラスメート。

「ピル」っていったい、どんな仕組み?

学校の休み時間中、なんだか憂うつそうなアカリ。見かけたユウキが声をかけます。

ユウキ疑問

元気ないね、どうしたの。

アカリ困り顔

来月の水泳部の大会、生理と重なっちゃいそうなんだよね。今まではかぶらないですんできたんだけど。

ユウキ困り顔

それは困るね。私も生理用品の交換に手間がかかるし、車いすで入れるトイレも少ないから、いきなり生理になるのが嫌で。このあいだ保健室の先生に相談したら「婦人科で相談してみたら?」って言われたんだ。「ピルで生理の周期をコントロールして把握できるかもしれない」って。アカリちゃんもどうかな?

アカリ疑問

ピルかあ。聞いたことはあるけど、どうして飲んだら生理をコントロールできるんだろう? 副作用がないかとかも心配。

ユウキ疑問

確かに、私もそこはよくわかってない。

これは〜。曖昧模糊(あいまいもこ)の予感!!

モコフカ
モコフカ

大事なこと、曖昧模糊なままにさせない!ピルは上手に活用できる!

ユウキ疑問

モコフカちゃん! 学校にも来てくれたの。

モコフカ

ピル、最近は「避妊のためだけじゃない」って知識も広がっているよね。でも、まだまだ「よくわからない」「怖い」という人もいるよね。説明していくモ!

ヒロト

ちょっと待って。

アカリ疑問

ヒロトくん!?

ヒロト

ごめん、モコフカが出てくるのが見えたから。ぼくもまぜてもらっていいかな。

アカリ

どうぞ。

ヒロト疑問

ピルって聞こえたけれど、前にモコフカが教えてくれた「緊急避妊薬」のこと?

モコフカ

今話してたのは「経口避妊薬」や「低用量エストロゲン・プロゲスチン配合薬」などのピルのこと。ヒロトくんが言っているのは「緊急避妊薬(アフターピル)」のことだね。緊急避妊薬のことは、ここを読んでもらえるとわかりやすいモ! (避妊に失敗したと思ったら、どうすればいいの?

ヒロト疑問

「経口避妊薬」や「低用量エストロゲン・プロゲスチン配合薬」はどんな薬なの?

モコフカ

「経口避妊薬」は避妊を目的にしたもの、「低用量エストロゲン・プロゲスチン配合薬」はLEPや月経困難症治療薬とも言われ、生理の困りごと対策の薬だよ。両方とも似た成分が入っているし、効果も近いものがあるので、ここではまとめてピルと呼ぶね。ピルは飲むことによって排卵を止める働きがあるモ。

 

モコフカ

ピルには「エストロゲン(卵胞ホルモン)」と、「プロゲスチン(黄体ホルモン)」の、2種類のホルモンが入っているモ。 ふたつは卵巣で分泌されるホルモンで、ピルを飲むことによって脳が「妊娠した」と錯覚し、排卵が止まったり、子宮の内側の「内膜」に受精卵が着床しにくい状態になったりするよ。 生理痛は、排卵やホルモンの分泌が原因で起こることが多いけれど、これもピルで抑えることができるモ。日本では約100万人が飲んでいると言われているよ。

ユウキ疑問

生理周期はどうやってコントロールするの?

モコフカ

ホルモンを含む錠剤を飲んでいる間は生理が来ないけれど、飲むのをやめたら生理が来るよ。決まった日数分飲めば、生理が来る日を調節できるモ。経血も減るので、生理中の負担も軽くできるし、飲み方によっては生理の頻度を減らすこともできるモ。

ヒロト疑問

副作用はあるの?

モコフカ

人によっては、特に飲み始めに不正出血、吐き気、頭痛、肌荒れなどが起こることがあるよ。ピルの種類によって副作用が出たり出なかったりするので、医師と相談しながら自分に合うピルを探してみよう。最初は出血が続いたり吐き気が出たりしても、3カ月ほどで収まる場合もあるモ。 それからまれに血栓症が起こることもあるよ。からだの状態や体質によっては血栓ができやすく、低用量ピルの処方を受けられないことがあるモ。血栓症の症状の手足のしびれや息苦しさを感じたら低用量ピルを飲むのをやめて、すぐに受診しよう。

アカリ

わかった!

Point
ピルの効果
・避妊(経口避妊薬の場合)
・生理周期を整える、コントロールする
・月経痛の緩和
・月経の出血量の減少
・PMS(月経前症候群)の緩和
子宮内膜症の治療、予防(低用量エストロゲン・プロゲスチン配合薬の場合)
モコフカ

ピルには、含まれているホルモン(エストロゲン)の量によって「低用量ピル」「超低用量ピル」などいろいろな分類があるよ。その中でもさらにたくさんの種類があるよ。どんな目的で使うか、医師とよく相談して処方してもらおう。

ユウキ疑問

病院以外では手に入らないの?

モコフカ

個人で海外から輸入して買う人もいるけれど、ニセモノだったり、そのピルが自分に合うかわからなかったり、副作用の危険もあったりするモ。そもそも体調によっては飲んではいけない人もいる。ちゃんと受診して処方してもらおうね。

Point
主なピルの種類
・低用量ピル(経口避妊薬、低用量エストロゲン・プロゲスチン配合薬):日本で最も多く処方されている。避妊目的の場合は自費診療だが、月経困難症の治療の場合は保険が適用される。
・超低用量ピル:月経困難症や子宮内膜症の治療で使われ、保険が適用される。避妊目的では使えない。
・中用量ピル:低用量ピルよりも、エストロゲンの量が多い。経血が多い過多月経や、生理日の移動に使われる。
・ミニピル:「プロゲスチン」のみのピル。血栓症のリスクが低いが不正出血がよく起こる。自費診療のみ。

よく知っていれば、怖くない

アカリ疑問

生理を水泳の大会に重ならないようにずらしたいけど、何を内服すればいいのかな。

モコフカ

水泳の大会より早めに生理が来るようにするか、大会の後にするのか、移動したい生理までの日数によって変わってくるよ。早めに産婦人科(婦人科)を受診して相談してみるのがいいモ。

ユウキ疑問

前に少し調べたことがあるんだけど、毎日1錠ずつ飲むんだよね? 飲み忘れたらどうしたらいいの?

モコフカ

そう。ピルは1日1錠を決まった時間に飲むことで効果を発揮する。もし飲み忘れに気づいたら、気づいた時点ですぐ飲み忘れ分を飲んで、その日飲む分もいつもの時間に飲もう。ただ、避妊の効果は下がる。何日も飲み忘れちゃったら、その周期は飲むのをやめて、次の生理後にまた始めよう。 最近は忘れないよう、飲むタイミングを教えてくれるアプリもあるモ。

ヒロト疑問

こんなこと聞いていいかわからないけど……ピルをちゃんと飲んでいれば避妊できるんだよね。じゃあ、コンドームは必要なくなるの?

モコフカ

確かにピルには高い避妊効果があるけれど、性感染症までも防いでくれるわけじゃないから、コンドームは必要だモ。性感染症のこと(「どこかの誰か」の問題じゃない 性感染症はみんなで防ぐ)も、コンドームのこと(避妊具の正しい使い方)も、しっかり知っておこうね。

ユウキ

ピルを飲むのは、自分のからだのためだってわかったよ。他の薬と同じように、いろいろな人が、それぞれの理由で飲むんだね。

アカリ

うん、不安も軽くなった。大会も近いし、病院に行ってみるよ。

ユウキ

モコフカちゃん、ありがとう!